ドロッパーシートポスト導入

Giant Contact SL Switch Dropper Post / 150mm travel 

f:id:TANE53:20161101084102j:plain

 ワイヤーは適当な長さに切断し、見た目がさほど悪くならないよう取り回した。

f:id:TANE53:20161101084138j:plain

 

リモートコントロールレバーは左グリップ付近に装着

f:id:TANE53:20161101084909j:plain

 

シッティング時のシート高

f:id:TANE53:20161101101458j:plain

 

すると、縮めた時のシート高はこれくらいになる。

f:id:TANE53:20161101101518j:plain

 

スタンディング時、今までより少しシートが高くなるので、失敗して飛び降りるときはちょっと邪魔になる。股間や太ももをヒットする可能性も高くなった。

 

でも、ドロッパーシートポストがあるのと無いのでは大違い。

大変便利なアイテムであることは間違いない。


Giant Contact SL Switch Dropper Post

 

これで、ほぼ思い描いた理想の形になった。

もういじるところはさほど残されていない。

通勤のオンロードも、トライアルテクニックの練習も、里山ライディングも、きっとそれなりに(自分程度の低レベルなら)十分こなしてくれるだろう。

今後、それらのどの場面でも、それなりに対応できるタイヤを探してみたいと思う。

TT01 現在の仕様

 TT01

f:id:TANE53:20161025092155j:plain

フレーム:TT01 size M

f:id:TANE53:20161025092250j:plain

リム:Because 26in ハブ:Echo TR スポーク:full Marks

フォーク:Manitou SKAREB ELITE 80mm

ブレーキレバー・マスターシリンダー:シマノBL-M445

シフター:シマノ7sサムシフターSL-TX30-R7(1-5速を使用)

 

f:id:TANE53:20161025092359j:plain

ハンドル:シマノプロ LTライザーバー(720mm/40mm/ 9°/31.8mm)

ステム:Bazooka LITE318 25°90mm

 

f:id:TANE53:20161025093709j:plain

フロントスプロケット:inspired バッシュリングスプロケット22T

チェーン:シマノCN-HG40

クランク:ARES/SAVAGE CRANK 170mm

ユーロBB シャフト19mm

 

f:id:TANE53:20161025093908j:plain

ブレーキキャリパーシマノBR-M447

リアスプロケットシマノCS-HG51-8s 11-13-15-18T-21Tの5丁を使用

リアハブ:HOPE Pro2EVO Trial/SS 32H

リム:Inspired - Team 26in (ダブルウォール32H、リム幅:38mm、660g)

スポーク:FullMarks #14 - シルバー

 

f:id:TANE53:20161025101134j:plain

サドル:ノーブランドカーボン

シートポスト:TIOGA φ30.9mm 300mm

シートクランプ:AEST シートクランプ クイックリリース 34.9mm

 

f:id:TANE53:20161025101317j:plain

リアディレイラーシマノTIAGRA 8s

 

f:id:TANE53:20161025101740j:plain

f:id:TANE53:20161025101505j:plain

フロントサスペンションフォーク Manitou SKAREB

ヤフオクで落札した軽量サスペンションフォーク Manitou SKAREB

f:id:TANE53:20161020222346j:plain

f:id:TANE53:20161020222405j:plain

f:id:TANE53:20161020222437j:plain

思っていた以上に軽量の1,437g

f:id:TANE53:20161020222637j:plain

とてもシンプルな構成で、ロックアウト機構もなし

 

f:id:TANE53:20161020222755j:plain

エア圧と減衰力調整のみ

 

早速装着しました。

f:id:TANE53:20161020224251j:plain

 

エアサス用ゲージ付きエアポンプも買ったので、明日は厳密にエア圧調整します。

 

これで、念願のトレイルトライアル車となりました。

里山で試したいという思いがふつふつとこみあがってきます。

まったくのMTB初心者ですが、少しずつ経験を積んでいこうと思います。

 

f:id:TANE53:20161021153255j:plain

f:id:TANE53:20161021153307j:plain

f:id:TANE53:20161021153331j:plain

f:id:TANE53:20161021153405j:plain

f:id:TANE53:20161021153429j:plain

f:id:TANE53:20161021153453j:plain

f:id:TANE53:20161021153529j:plain

 サスペンションの空気圧ですが、いろいろ試した結果、かなり高圧の190psi前後が具合がいい感じだと考えています。この圧ではサグはストロークの10%以下になってしまいますが、少なくともトライアル的乗り方では違和感が少ないような気がします。

減衰調節は最弱がベストのような気がしています。

この設定でも、リジットフォークに比べると、いろんなアクションに対し反応はダルな印象がありますが、サスフォークだとこんなもんなんでしょうか。

結局のところ、リジットフォークの反応が一番好みとも言えますが、慣れの問題もあるし、何よりトレイルでの走破性は断然サスフォークのほうが優れている(はず)だから、そこんとこはある程度妥協しなくてはいけません。

そもそも、通勤、トレイル、トライアルを1台でこなすバイクを求めるなら、究極の妥協バイクになるのは必然です。

サスフォークの導入で、求めていた理想形に近い形の自転車が一応の完成を見ました。

そして、思っていた以上に、理想に近い自転車となりました。究極の妥協の産物は、私の理想に最も近い形を、期待した以上に具現化してくれたような気がしています。

世界で一台しかない、自分だけの自転車が完成しました。

 

 

肩下スペーサー

フォークの肩下(フォークとベースプレートの間)に、外径50mm-内径30mm×厚さ10mmのアルミスペーサーを追加しました。

f:id:TANE53:20160930111728j:plain

f:id:TANE53:20160930112546j:plain

わりと違和感なく付いていると、個人的には満足しています。

 

ついでに、ブレーキパッドを前後ともメタルパッドに変更。

f:id:TANE53:20160930112721j:plain

スポークに干渉しそうだったので、割ピンはフロントだけ反対向けに付けています。

f:id:TANE53:20160930112733j:plain

交換直後からわりとカツンとよく効いています。あたりが出たらさらに効き味が増すんじゃないかと期待。

 

肩下長が伸びたことにより、サイドビューも心持ちBBがアップしていい感じ。

f:id:TANE53:20160930112828j:plain

TT-01 ステム交換 タイヤ交換 Fホイール交換

何となく、ステムの長さはもう少し短い方がよい気がして、バズーカの安いステムに交換しました。

25°でステム長90mmのものです。

f:id:TANE53:20160924102651j:plain

f:id:TANE53:20160924102727j:plain

f:id:TANE53:20160924102809j:plain

高さが決まったら、コラムをカットしてもう少し見栄えをよくしなくては。

 

頂き物の太いタイヤ、IRC MIBRO 2.40をリアに履かせてみました。

f:id:TANE53:20160924102958j:plain

フレームとの間には、まだ少し余裕があります。

f:id:TANE53:20160924103121j:plain

 

そして、フロントホイールを新調しました!

ECHOのTRハブにBECAUSE NEONの軽量リムで組んでもらいました。軽い!

f:id:TANE53:20160924103350j:plain

f:id:TANE53:20160924103434j:plain

f:id:TANE53:20160924103521j:plain

 

あとは、制作を頼んでいる腰下スペーサーが届けば、一応の完成型になります。

軽く試乗しましたが、リアタイヤは少し空気圧を落として乗ると、ダニエルでの反発が感じられる(ような気がする)のですが、へたくそなのでとにかく練習あるのみです。

 

フロントにサスフォークが欲しい・・・

そうすればまさに、いわゆる「ツーリングトライアル車」になるなぁ。

物欲にはきりがありません。